top of page

academic works

表象文化論学会

「作品未満のレーニン――レーニン崇拝期における指導者のイメージと写真をめぐって」

表象文化論学会『表象』、2009年、第3号、187-207頁

「事物は同志――ロトチェンコによる労働者クラブのプランとプロレトクリトの思想をめぐって」

表象文化論学会『表象』、2012年、第6号、169-187頁

「宇宙開発時代のメディア・アート—ソヴィエト連邦のキネチズム 」

表象文化論学会『表象』、 2021年 第15号、177−137頁

日本ロシア文学会

『「革命のアルヒーフ――ファクトの文学と写真をめぐって」

日本ロシア文学会『ロシア語ロシア文学研究』、2007年、第39号、66-75頁

「初期ソヴィエトのドキュメンタリー運動における集団的制作――A. ロトチェンコの写真を中心に」

日本ロシア文学会『ロシア語ロシア文化研究』、2010年、第42号、57-68頁

紀要ほか

 

「モダニズム絵画を反復する写真―A. ロトチェンコの作品とコンストラクションの概念をめぐって」

東京大学大学院総合文化研究科『超域文化科学紀要』2007年、第12号、177-196頁

 

「社会主義の未来は日常生活の中に――ソヴィエトにおけるフォト・オーチェルクの発展」

東京外国語大学『スラヴィアーナ』、2010年、1号、48―62頁

 

Aya Kawamura, “La création collective dans le documentaire soviétique :photographie, cinéma et «correspondants-ouvriers»

1895 :revue d’historie du cinéma n63, 2011 (printemps), pp. 49-69.

 

「意味と造形の組織学ーグスタフ・クルツィスのグラフィック」

FLC言語文化論集『ポリフォニア』第8号、2016年、1−30頁

五カ年計画を可視化するーイゾスタトとソヴィエトのインフォグラフィックスー 

東京工業大学F L S言語文化研究会『FLS言語文化論集 POLYPHONIA』 (14) 1-22 2022年3月 

闘争と逃走 ソヴィエト時代の反体制的な芸術をふりかえる 

チェマダン 特別号 ウクライナ侵攻とロシアの現在 99-108 2022年5月  

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://chemodan.jp/chemodan_sp_2022.pdf

​「イリヤ・カバコフの『白』」『Commons vol.2』、東京工業大学未来の人類研究センター、 2023年

https://www.fhrc.ila.titech.ac.jp/online_journal/commons-vol-2/

© 2016 by Aya Kawamura

  • Twitter Clean
bottom of page